今日も上海日和。

森麻衣佳のAll About公式ブログ。上海で起きていること、日々のこと。

朱家角とプライベートダイニングのこと

 

上海近郊にある水郷・朱家角について、All Aboutの記事をアップしました。

記事では紹介できなかった食事についての話をこちらで。

allabout.co.jp

 

朱家角で働いている人と知り合いになり、「おいしい朱家角料理をご馳走するから食べに来て」と声をかけてもらいました。

 

訪ねてみると案内されたのはお店ではなくオフィスの中。

上の階に上がると、中華の回転テーブルが置かれたレストランのような空間がありました。

 

出てくる料理は朱家角名物が中心。菜心炒めに扎肉、大根と豚肉の細切り入りチャーハン。野菜も肉も新鮮! どれも素材の味を生かしたシンプルな料理です。水郷の料理とは思えない洗練感もありました。

 

f:id:m-maika:20150501140852j:plain

f:id:m-maika:20150501141208j:plain

f:id:m-maika:20150501135027j:plain

 

それもそのはず。シェフは上海の某有名高級レストランで働いていた料理人。その日に迎えるお客さんのためだけに献立を考え、とれたての地元の食材を仕入れて腕をふるってくれるのです。水もすべてきれいに浄化したものを使っています。

ただ、会社のお抱えシェフによるプライベートダイニングだそうで、残念ながらレストランとしては営業していないとのこと。ああ、普通に行きたいのに。

 

f:id:m-maika:20150501134758j:plain

会社にプライベートダイニングがあるなんてうらやましい。

 

最近、上海でおいしいと評判の中国料理はこういったプライベートなスタイルが本当に多いです。

レストランであっても地元メディアにもほぼ載らず、口コミのみ。レベルには結構差がありますが、とにかく流行しています。直接の知り合いでないと予約ができないところがほとんど。外国人にはハードルが高い。

 

上海の美食家たちは「どこで食べるか」ではなく「誰に作ってもらうか」を一番に考えます。料理人を指定してその席のために料理を作りに来てもらうこともしばしば。双方に信頼関係がないと成立しません。

逆に言うと、レストランで高いお金を出しても、すごくおいしいものにありつけるかが確実ではないのです。人の多い中国では仕方がないことなのでしょうか。

 

富裕層だからといって本当においしい料理を食べているとは限らないし、美食家といわれる人たちが必ずしも富裕層とは限らない。それが上海の現状です。