今日も上海日和。

森麻衣佳のAll About公式ブログ。上海で起きていること、日々のこと。

爆竹の鳴らない旧正月と、中国のおせち料理

今年の旧正月、上海の市街地では徹底して爆竹と花火が禁止されました。販売も禁止です。2016年1月1日より「上海市煙花爆竹安全管理条例」が施行され、違反者には罰則が科されることになったようです。 旧正月前には公安局から携帯にショートメッセージで禁止…

中国の沖縄特集とメディア革命!?

先月のことになりますが、ついに沖縄特集ができました! 「Lohas」というエコと健康にフィーチャーした中国の人気ライフスタイル雑誌です。上海に編集部があります。 この雑誌では年に2,3回、別冊の形で海外の旅特集をつくっており、今回はまるごと一冊沖縄…

抗日戦争勝利の記念軍事パレードが行われた日、上海で

9月3日は北京で大々的な軍事パレードが行われました。 中国の公的メディアは「抗日戦争及び世界反ファシズム戦争勝利70周年」というタイトルで式典を報じていました。 中国はこの日から3日間連休です。意識的なのか「抗日」という言葉を使わず、「反ファシズ…

デジタル系の動きが気になる、上海ブックフェア

上海ブックフェアに行ってきました。 毎年大混雑する規模の大きい展示会です。先週、雨が降ったタイミングでのぞいてきました。 割とスムーズに入場できましたが、中に入ると人、人、人! ほとんどのブースで本を割引価格で販売していて、完全にバーゲンセー…

朱家角とプライベートダイニングのこと

上海近郊にある水郷・朱家角について、All Aboutの記事をアップしました。 記事では紹介できなかった食事についての話をこちらで。 上海の中華街!? 水の都、朱家角の日帰り最新案内allabout.co.jp 朱家角で働いている人と知り合いになり、「おいしい朱家角料…

女性が活動し、活躍もするけれど

旧フランス租界の一角に、上海作家協会の事務所があります。 中国のベストセラー作家がよく出入りしています。 協会の会長を務めているのは王安憶さん。小説「長恨歌」で知られる女流作家です。上海の文壇のトップといえます。 中国語の名前は男女の区別がつ…

日本の「お弁当力」はなぜ注目されるのか

最近、上海の雑貨店で「日式便当盒」と呼ばれる日本のお弁当箱をよく目にします。 食の専門誌を編集している中国の友人によれば、「お弁当作りはここ数年の上海でちょっとしたブーム」だそう。韓国の保温お弁当箱もなかなかの人気のようですが、箱のデザイン…

グループチャットに届いた、電子マネーのお年玉

2015年は2月19日が旧正月の初日だった中国。連休が明け、ようやく街もいつも通りになってきました。 日本での爆買いも話題になりましたが、今年の春節、中国で大変なブームになったのはスマホで贈る電子の紅包(ホンバオ)。つまり、電子マネーのお年玉です…